2009年7月18日土曜日

いい子だね

 この写真は昨日撮ったものです。このご老人は小学生から一寸離れたところに座って、静かにカルガモを眺めておいででした。

 
 和楽備神社の池では、カルガモの繁殖は今年初めてとのことです。
 雛は始めは8羽だったそうですが、今は4羽に減っています。
 昨日出あった小学生の子の話だと、毎日1羽づつへっていったんだそうです。幸いここ数日は4羽で安定しています。

 今日であったオバサンの話だと、親は毎朝5時前に餌を食べにどこかに出かけていなくなり8時半頃に戻ってくるんだそうです。また好みの餌はミミズとのことでした。オバサンはキャベツを細かく刻んで持ってきて、カルガモの子供にやっていました。オバサンいわく、「子供育てるのは大変だねーー」、実感がこもっていました。


2009年7月9日木曜日

世界遺産の登録ならず


ドイツ_ドレスデン市の旧市街地とエルベ川にかかる橋(向側は新市街地)写真です。この旧市街地が世界遺産として登録寸前だったらしいのですが、登録が却下されたとの最近のニュースで知りました。旧市街と新市街を結ぶ新しい橋の建設計画がその理由で景観を壊すということだそうです。
・・・・遺産の景観継続と生活の利便の両立は、なかなか難しいものですね

人生の温もり


ドイツ_マイセン社の展示室にあった小作品です。室内には、豪華で大きな、きらびやかな作品が当然ながら多く展示してありましたが、何故かこの作品が目にとまって撮りました。
どんな人生を過ごしてきたのか、今は幸せな時をこのうたた寝が表して、思わず微笑みたくなりました。
写真の出来としては、ショーウインドウのガラスと窓から差し込む陽の光を考えなくシャッターを切ったので凡作になりました。




2009年7月8日水曜日

日本の美しい風景です


ニセコ国定公園にある、「日和山灯台」です。前回、美しさからかけ離れた「鬼太郎の棲家」でしたので気になっており、今回は美しい風景を選んでみました。

2009年7月6日月曜日

掛け声で振り向くと


北町で散歩の途中、元気な掛け声に振り向くと、三人が三様のポーズでフープ体操とでも言うのでしょうか? 伸び伸びと飛び跳ねていました。
僕の子供の頃には見なかった景色です。

喝采


昨年、つつじの季節に訪れた根津神社の境内の風景です。
都内では、湯島天神、浅草神社で猿回しを見かけました。
見事な技の女性の猿回し、時代を感じました。

2009年7月4日土曜日

湯布院風景

武蔵野銀行ロビー掲示の写真です。
湯布院温泉と言えば、由布岳と金鱗湖です。4月中旬高原といえども、やわらかな新緑が彩りを添え始めていました。

2009年7月3日金曜日

小金井で発見!


初期の作品、「墓場の鬼太郎」に登場する、ゲゲゲの鬼太郎の棲家(イメージ)だそうです。
住まいの環境は、とても雰囲気のあるところです。

中世の香り_旧市街地の遠景

ヨーロッパの主要な都市には、旧市街地と呼ばれる一画があり、その周りや離れた場所に新市街地を造られているのが多く見られます。そして、旧市街地に残る文化的な遺産を保存継続して行くと言う意志が読み取れます。この写真は、今年5月に中欧旅行した時の写真で、場所は、チェコのチェスキークルムノフの街の城内から撮った旧市街地です。
日本の都市より小さな街でもこの様にして残していく・・・・・・・・羨ましい限りです(無量寿の独り言)

春らんまん


初めての投稿です。写真は川越市新河岸川の両岸に咲き誇っていました。

地下神殿


春日部市の「首都圏外郭放水路」の地下にある調圧水槽です。
柱は59本、高さは18mです。
ここへ美園会10名が、6月30日に見学に行きました。

幼き日


武蔵野銀行ロビーでの「美園会作品展」に出展した作品です。
写真は昭和記念公園で5月2日撮影です。

揺らぐ彩


武銀のロビーで展示した横浜夜景撮影会での作品です。

Panasonic DMC-FZ5 ISO 400  セルフタイマー使用2秒後はすべてオートで撮影しました。

2009年7月1日水曜日

初加入

シニアクラブメンバーの一員です。
パソコン、写真、ゴルフ、映画やハイキングを皆さんと楽しんでいます。

画像なし

パソコンがクラッシュして再セットアップしました。リサイズピクチャーが無くなって画像のリサイズが出来ませんので、本日は私のブログを紹介のみにしておきます。